例えば、「普段は問題ないけれども会社の会議でだけつける」という人や、
「大事な商談で安心してもらうため」、「いいものをなが~く使いたい」という方では、用途・シーンが異なります。
さらには一昔前とは異なり、目立たないデザインやさらにはポータブル音楽プレイヤーのような
オシャレなものもどんどん出てきています!
聞こえが一番大切ですが、ルックワンはそれだけでベストな補聴器をご提案できるとは思っておりません。
ルックワン補聴器だからできること
最新のお知らせ
お客様の声
![]()
以前までは、会議に出席をすることが億劫でした。 |
![]()
補聴器に抵抗感がとてもありました。しかし、お店スタッフの方の親身な対応もあり、補聴器を使うことに決めました。 |
![]()
近所に住んでいる孫と会うことが多いのですが知らない言葉が多く、その上聞こえにくかったので会話が大変でした。 補聴器のおかげで、今ではキチンと聞こえ、会話の幅も広がり、一緒に出掛けたりするようになりました。 |
よくある質問
耳が聞こえにくくなるのは何歳ぐらいから?
加齢による難聴は非常に個人差が大きなものです。
体質や遺伝の影響もあるといわれております。
しかし聴力の低下は30歳前後から始まりますが日常生活の中ではあまり
気づきません。
モスキート音(インターネット等で検索するとでてきます。)などを聞くことにより若い方でも聴力の衰えを実感できます。
ただ60~70歳位になると聴力の低下を日常生活の中で実感する事も多くなります。
具体的にはTVの音が大きくなる、体温計の音が聞きづらい、会話の聞き返しが増えるなどです・・・・
聴力の低下は誰にでも起こりうる現象です。
店舗&アクセス
| 英賀保店 | 飾磨店 | 太子店 | 網干店 | 辻井店 | 相生店 |
ルックワン英賀保店
|
![]() |
ルックワン飾磨店
|
![]() |
ルックワン太子店
|
![]() |
ルックワン網干店
|
![]() |
ルックワン辻井店
|
![]() |
ルックワン相生店
|
![]() |